お客様の声インタビュー
お客様の声

ワインなどの販売
俵 美恵 様

年齢
43歳
家族構成
ご夫婦・お子様3人
サービス利用前
国保料35,000円
国民年金16,590円
サービス利用後の削減額
約11,000円削減!
村瀬(保険診断)
村瀬(保険診断)
今のお仕事を教えてください。
俵さん
俵さん
お菓子とワインの販売をしています!
村瀬(保険診断)
村瀬(保険診断)
お洒落ですね!今のお仕事を始めたキッカケを教えていただいてもいいですか?
俵さん
俵さん
お菓子作りは、前職の経験を活かしたいと思い、始めました。
ワインは元から好きでコロナをキッカケに新しいことに挑戦したくなり、勉強を始めました。
村瀬(保険診断)
村瀬(保険診断)
素敵ですね。前職はどんなお仕事をされていたのですか?
俵さん
俵さん
会社で10年ほどカフェの商品開発や料理教室の講師を担当していました。
村瀬(保険診断)
村瀬(保険診断)
先生もされていらっしゃったのですね!なぜ独立を決意されたのでしょうか?
俵さん
俵さん
コロナをキッカケに、時間に縛られず、自分のやりたいことをやる人生を送りたいと思ったからですね。
会社員と比べて安定しないですし、大変なことも多いと聞いていましたが、挑戦をしたいと思いました!
村瀬(保険診断)
村瀬(保険診断)
前進するための決断・行動をされた俵さん、カッコいいです!お店では、どんなお菓子を販売されているのですか?
俵さん
俵さん
地産地消の原材料に拘ったお菓子を作っています。
うちの場合、注文を受けてから、仕入れ・調理・包装・発注まで全て自分達でやっているので、オリジナルのお菓子を作ることが出来るんです。
村瀬(保険診断)
村瀬(保険診断)
全て手作り、凄いですね!俵さんの手作りお菓子、とても気になります。
どこで購入できるのでしょうか?
俵さん
俵さん
今はネット販売と受注販売のみ受け付けています。
まだ始めて1年目なので、まずは紹介やSNSからのご注文を1つ1つ丁寧に仕上げていますが、ゆくゆくは店舗経営も考えています。
村瀬(保険診断)
村瀬(保険診断)
色々とお話を聞かせていただき、ありがとうございます!
俵さんは、ここ数年、独立だけでなく出産も経験されていると思いますが、弊社を知っていただいたキッカケを教えていただきたいです!
俵さん
俵さん
御社はSNSで見つけました。
退職後、任意継続をしていたのですが、毎月の保険料が高いと感じていました。
偶然、御社をSNSで見つけて、今の保険料が妥当なのか、他にどんな選択肢があるのかを直接知りたいと思い、ご相談しました。
村瀬(保険診断)
村瀬(保険診断)
そうだったのですね。
実際にお話を聞いてみて、どう感じましたか?
俵さん
俵さん
担当の方が丁寧に対応してくださり、とても好印象でした。
正直、保険についてはよく分からない部分が多かったのですが、社保と国保の違いから出産手当金の有無、保険料の違いなど、メリット・デメリットを明確に教えてくださり、スッキリしました!
村瀬(保険診断)
村瀬(保険診断)
ありがとうございます!ただ、実際に弊社にご加入されたのは、少しお時間が経ってからでしたよね?
俵さん
俵さん
はい。実は、前の会社を辞める数カ月前に顔面神経麻痺になってしまい…
任意継続だったので、在籍中に受給していた傷病手当金を継続して貰っていたんです。
また、旦那が海外で仕事をしていたこともあり、扶養に入れるかなども含めて、切り替えの時期はかなり迷いました。
村瀬(保険診断)
村瀬(保険診断)
複雑なご状況だったのですね。保険が切り替わる場合は、傷病手当金の受給にも影響がありますよね。
俵さん
俵さん
そうみたいですね。更に、会社を辞めてから妊娠していたことが分かったんです!
任意継続・国保の場合だと出産手当金の支給がないので、その部分も踏まえた上で切り替えの最適なタイミングをご提案いただきました。
結果、私の場合は前職の傷病手当金を貰い終えてから御社に加入し、出産手当金も貰うことができました!
村瀬(保険診断)
村瀬(保険診断)
出産手当金は社保だけの嬉しい保障ですよね。
俵さん
俵さん
あとは、産休・育休期間も月々の保険料・年金負担が減ったのは大きいなと感じました。
村瀬(保険診断)
村瀬(保険診断)
もし国保だった場合には、保険料・年金ともに4カ月の免除期間以外は産休・育休関係なくお支払いが発生しますもんね。
手当金と月々のご負担軽減、どちらもメリットを感じていただけて何よりです!
切り替えの際、手続きでなにか大変なことはありましたか?
俵さん
俵さん
大変だと思う手続きは1つもなかったです!
任意継続からスムーズに切り替えられました。必要な書類を送っていただき、返送するだけだったので助かりました。
村瀬(保険診断)
村瀬(保険診断)
良かったです!
ちなみにご加入前の任意継続の保険料はおいくらでしたか?
俵さん
俵さん
毎月35,000円程支払っていました。
国民年金16,590円も毎月支払っていたので、負担は大きかったですね。
村瀬(保険診断)
村瀬(保険診断)
保険料と年金合わせて、月51,590円のご負担は大きいですよね。弊社ご加入で毎月約11,000円ほどお安くなりましたね!
俵さん
俵さん
負担が小さくなったのは嬉しいです!ありがとうございます。また、うちの場合は旦那が国保なので、私が社保に加入することで子供を扶養に入れられました。
村瀬(保険診断)
村瀬(保険診断)
国保の場合は人数分の保険料がかかってしまうのがデメリットですよね。
最後に、今後のお仕事の展望やチャレンジしたいことを教えてください!
俵さん
俵さん
今の事業を大きくし、いずれは店舗を持って、法人化もしたいですね。
あとは、子育てと仕事の両立を頑張っている女性が働きやすい環境を整えたいです。
村瀬(保険診断)
村瀬(保険診断)
子育てと仕事の両立をさせている俵さんだからこそ、出来ることですね。どんな職場環境を作りたいですか?
俵さん
俵さん
時間に縛られない、成果主義の組織を作りたいですね。
「自分の仕事に誇りを持ったプロ集団」であれば、働く時間を縛る必要がないと考えています。子育ても仕事も前向きに頑張る方たちと一緒に働き、プロとして良い商品を提供し続けていきたいです。
村瀬(保険診断)
村瀬(保険診断)
俵さんの仰る通りだと思います。
色々なことに挑戦されている俵さんとお話していると良いエネルギーを貰えます!インタビューは以上となります。
本日はお時間をいただきありがとうございました。
俵さん
俵さん
ありがとうございました!

俵さんのお店「L’atelier ensemble」


ショップページ

Instagram

お客様の声

整骨院経営 西橋 治男様

知人は他社を利用していたが、自分で調べて「保険診断」に決めました。
年齢
44歳
家族構成
奥様・お子様3人
削減額/月額
約76,000円削減!
保険診断
\ ダイジェスト動画(約45秒) / 年齢44歳 家族構成奥様・お子様3人 サービス利用前国保料82,500円 国民年金33,220円 サービス利用後の削減額約7 …

野球塾経営 小倉 大明様

3社に問い合わせて最終的な決め手になったのは、リーガル面に徹底した企業体制
年齢
41歳
家族構成
奥様・お子様2人
削減額/月額
約28,000円削減!
保険診断
\ ダイジェスト動画(約1分) / 年齢 41歳 家族構成 奥様・お子様2人 サービス利用前 国保料60,000円 国民年金8,260円  …

スポーツジム経営 山本 周平様

最初は家族が反対していたが、今では家族も安心・納得。削減できたお金は未来へ投資。
年齢
40歳
家族構成
奥様・お子様2人
削減額/月額
約43,000円削減!
保険診断
\ ダイジェスト動画(約1分30秒) / 年齢 40歳 家族構成 奥様・お子様2人 サービス利用前 国保料50,000円 国民年金33,04 …

ジェラート店経営 栃原 大介様

プロが考えた仕組みに感動!法律上の問題なく、目に見える形で証拠が確認できたのも安心でした。
年齢
47歳
家族構成
奥様・お子様3人
削減額/月額
約63,000円削減!
保険診断
\ ダイジェスト動画(約1分30秒) / 年齢 47歳 家族構成 奥様・お子様3人 サービス利用前 国保料70,00 …

ITエンジニア・デザイン 今井 和也 様

今だけでなく将来も安心!削減できたお金はお子様の学資保険や自己投資へ。
年齢
44歳
家族構成
奥様・お子様2人
削減額/月額
約43,000円削減!
保険診断
年齢 44歳 家族構成 奥様・お子様2人 サービス利用前 国保料60,000円 国民年金33,040円 サービス利用後の削減額  …

担当者のご紹介

よくあるご質問

診断・相談にいくらかかりますか?
一切、費用はかかりません。相談の後に、ご納得頂き、サービスをご利用頂く迄は、完全無料となります。
違法ではないのですか?
違法ではございません。税理士が代表を務め、厚労省のOBと現役の社労士による顧問・監修によるサービスとなっておりますのでご安心下さい。
LINEの情報は悪用されませんか?
LINEの情報は診断・相談以外には使用しません。不要になった場合はブロック頂ければ、それ以上のご連絡は致しませんのでご安心下さい。
業種や職種に制限はありますか?
業種・職種に制限はありません。美容業・飲食業・エンジニア・デザイナー・配送業・建築業・店舗経営者・不動産オーナーなど、個人事業主・フリーランスであれば全ての方が対象になります。
何年、このサービスはやっていますか?
2018年にサービスの提供を開始。開始後、6年目になります。
どのくらいの方が使っていますか?
これまで、診断・相談は1,300名以上、サービスの利用者は累計1,800名以上の方にご利用頂いております。
法人でも診断・相談はできますか?
法人さまも利用可能です。是非、公式LINEからご相談下さい。
パート・アルバイトでも診断・相談はできますか?
パート・アルバイトでも利用可能です。前年の所得が200万を超えていて、国民健康保険に加入している場合、月々の負担額がお安くなる可能性があります。
診断後、サービスを利用した場合、退会はできますか?
いつでも退会できます。※事務処理上、最短で退会申請から翌月の退会となります。