1988年生
新卒からベンチャー起業でインフラエンジニアとして7年勤務し、大手キャリア/メガバンク等の社会インフラ案件を担当。
現在はフリーランスでPM(プロジェクトマネージャー)として活動中。

阿部(保険診断)
今のお仕事を教えて頂けますか?
濱野さん
フリーランスのシステムエンジニア(SE)をやっています。
阿部(保険診断)
なぜ、個人事業主になろうと思いましたか?
濱野さん
以前、会社員として勤務していた会社が内部分裂してしまって、好きな先輩等がいなくなってしまいました。
当初は、独立をするつもりは無かったんですが、他の会社に転職しても待遇や年収がそこまで上がるわけでも無さそうで独立を考えました。
阿部(保険診断)
個人事業主になる迄に、どういった準備をされましたか?
濱野さん
会社員のうちにやっておいた方が良いことを調べたりして、、例えば、不動産購入とかを検討しました。
後は、副業で物販を始めたりしました。
阿部(保険診断)
その際に不安だったことはありますか?
濱野さん
やっぱりフリーのSEとして食っていけるのかどうか、またダメだった時に会社員に戻れるのかな?とか。
後は、自分で確定申告ができるのかな?とか、
当時は社会保険はそこまで気にしてなかったんですが、厚生年金が無くなるのが不安でしたね。
阿部(保険診断)
弊社を知ったキッカケは?
濱野さん
フリーになった後に、税金や社会保険の勉強をしようと本を読んだり、ファイナンシャルプランナー(FP)の人などに会いに行ったりしてて、後は、確定申告も経験して、税金や社会保険について詳しくなりつつある時に「社会保険は労使折半だけど、国民健康保険は全額自己負担」と知って。
知り合いに「なるべくこうした保険料は払いたくないよね」と相談していたところに、紹介で阿部さんに会ったんですよね、ちょうどよいタイミングでした。

阿部(保険診断)
なぜ、加入を決めようと思いましたか?
濱野さん
とにかく、月々の支払が安くなる。
初年度免除で、その後68,000円(国民年金込)の予定だったが、約39,000円になったので。
初年度免除で、その後68,000円(国民年金込)の予定だったが、約39,000円になったので。
阿部(保険診断)
今加入してどのくらいですか?
濱野さん
2019年7月に独立して、加入は2020年4月なので半年ちょっとくらいですかね。
阿部(保険診断)
実際に加入して何か変化はありましたか?
濱野さん
特にないですね。単純に安くなったことですかね。
後は、保険証のカードが紙からプラスチックになったことですかね。
後は、保険証のカードが紙からプラスチックになったことですかね。

阿部(保険診断)
スタッフの印象はどうでしたか?
濱野さん
2人とも人柄が良かったですし、柔らかい印象でした。
説明してくれたコンサルタントさんは仕組みの説明と、数字面でのメリットなど具体的にされていて、よく理解ができたし、LINEでも相談できて身近に感じられました。
説明してくれたコンサルタントさんは仕組みの説明と、数字面でのメリットなど具体的にされていて、よく理解ができたし、LINEでも相談できて身近に感じられました。
阿部(保険診断)
今後の目標は?
濱野さん
前より自由度が高まったので、今以上にスキルを磨いていきたいですね。
