\ ダイジェスト動画(約1分30秒) /
- 年齢
- 36歳
- 家族構成
- 奥様・お子様2人
- サービス利用前
- 国保料23,000円
国民年金33,040円
- サービス利用後の削減額
- 約16,000円削減!
佐藤(保険診断)
今のお仕事を教えてください。
山下さん
沖縄県の那覇市で喫茶店を経営しています。
佐藤(保険診断)
ご夫婦で一緒に経営されているのですよね。
山下さん
はい、そうです。
佐藤(保険診断)
お二人とも沖縄で生まれ育ったのですか?
山下さん
僕は元々東京出身で東京でも働いてましたが、移住してきました。妻は沖縄の出身です。
佐藤(保険診断)
そうなんですね。東京にいた時はどういったお仕事をされていたのですか?
山下さん
同じ飲食関係で、バーやカフェで働いていました。一番長かったのはバーですね。
佐藤(保険診断)
以前から飲食業に携わっていたんですね。
独立したきっかけはありますか?
独立したきっかけはありますか?
山下さん
元々は那覇ではなく中部の方のカフェに勤めていたのですが、子供が生まれたので、子供が小学生になった時に、家以外にも帰って来る場所がもう一つあるといいなと思って、妻の地元で人も多い那覇でお店を開きました。
佐藤(保険診断)
素敵ですね!独立した当時はおいくつだったんですか?
山下さん
2〜3年前なので、34歳ですね。
佐藤(保険診断)
かなりお若い時ですよね。
会社員から独立して自分のお店を持つのは勇気がいることだと思いますし、喫茶店というとなんとなく50〜60代の渋いマスターのイメージでした(笑)
会社員から独立して自分のお店を持つのは勇気がいることだと思いますし、喫茶店というとなんとなく50〜60代の渋いマスターのイメージでした(笑)
山下さん
確かに東京だと僕もそんなイメージがあります。
開業にあたって物件を借りたり初期費用もかなり必要ですしね。でも沖縄では個人事業主同士の繋がりもあって、同世代は結構多いです。
開業にあたって物件を借りたり初期費用もかなり必要ですしね。でも沖縄では個人事業主同士の繋がりもあって、同世代は結構多いです。
佐藤(保険診断)
なるほどです。やっぱり東京と沖縄では結構違うんですね。
山下さん
そうですね。沖縄には個人店がたくさんありますし、夫婦でやっているところが多いです。
佐藤(保険診断)
沖縄はとてもアットホームな感じで良さそうですね。
弊社のことは、どのように知っていただきましたか?
弊社のことは、どのように知っていただきましたか?
山下さん
年明け頃に、そろそろ確定申告の時期だなと色々調べながら準備しているうちに、国保料は所得税や住民税と違って控除が反映されないので高くなりそうだなと思って、負担を減らす方法はないかと探している時にこのような仕組みがあると知りました。
佐藤(保険診断)
そうだったんですね。他社様もご検討されていましたよね。
山下さん
はい、3社に問い合わせしました。
佐藤(保険診断)
大枠の仕組みは同様だったかと思いますが、仕組み自体にはどんな印象を持っていましたか?
山下さん
初めは上手い話には裏があるんじゃないかと、正直怪しいなと思いました(笑)
佐藤(保険診断)
周りに個人事業主様が多いとのことでしたが、周りでは利用している方や知っている方はいらっしゃいませんでしたか?
山下さん
いなかったですね。
そもそも税金や社会保険について調べたり考えたりしてる人があまりいなくて、話ができませんでした。
そもそも税金や社会保険について調べたり考えたりしてる人があまりいなくて、話ができませんでした。
佐藤(保険診断)
そうなんですね。3社を比較検討して最終的に弊社を選んでいただいた決め手はありましたか?
山下さん
月々の負担額の軽減以外に、節税メリットがあった点です!他の2社は節税メリットは全くなかったり、少なかったりしたので、そこが一番大きな決め手でした。
佐藤(保険診断)
社会保険料の負担だけでなく、税金面でも負担を軽減できるのは大きいですよね。弊社は代表が税理士なので、そのあたりも強みの一つになっています。
加入にあたって不安な点はありましたか?
加入にあたって不安な点はありましたか?
山下さん
実は御社の話を伺う前に、普段お世話になっているファイナンシャルプランナーの方に話をしていて、その方はこの仕組みも知っていて利用してもいいのではと言われたのですが、デメリットになる可能性のある部分として、所属の仕方や責任の所在については少し気になっていました。
佐藤(保険診断)
実際に話を聞いて不安は払拭できましたか?
山下さん
はい、説明を聞いて御社の場合は問題ないことが分かりました。
佐藤(保険診断)
よかったです!
ちなみに元々の国保料はおいくらくらいでしたか?
ちなみに元々の国保料はおいくらくらいでしたか?
山下さん
自分と妻と子供2人で、年金も合わせると月56,000円くらいでした。
佐藤(保険診断)
そうすると毎月16,000円くらい軽減できましたね!
年間にすると20万円近くなのでかなり大きいですね。
年間にすると20万円近くなのでかなり大きいですね。
山下さん
本当に大きいです。
佐藤(保険診断)
加入にあたっての手続きについて良かった点や、逆に困った点などありましたか?
山下さん
ややこしい書類などがなくほとんどオンラインで完結できるのは簡単でよかったです。困ったことは特にないですね。
佐藤(保険診断)
よかったです。まだ加入されて間もないですが、加入後に手間になったり困ったりしたことはありますか?
山下さん
今のところ特にないです!
佐藤(保険診断)
よかったです!
インタビューは以上です。ありがとうございました。
インタビューは以上です。ありがとうございました。
山下さん
ありがとうございました。
山下さんのお店「山下珈琲店」