お客様の声インタビュー
お客様の声

保険解体屋(生命保険)
吉田 健一 様

年齢
42歳
家族構成
ご夫婦とお子様
サービス利用前
国保料 66,000円
国民年金 16,610円
サービス利用後の削減額
約44,000円削減!
木村(保険診断)
木村(保険診断)
今のお仕事を教えていただけますか?
吉田さん
吉田さん
フリーランスとして「保険解体屋」という肩書でお仕事をしています。
木村(保険診断)
木村(保険診断)
保険解体屋?初めてお聞きしました!
吉田さん
吉田さん
そうですよね。自分で作った言葉なのですが、商標登録をしています。
僕自身、元々は生命保険会社で保険を提供する側だったのですが、その経験と知識を基にお客様に保険に関する事実をお伝えすると結果解約する方が多いため、「保険解体屋」という言葉が生まれました。
木村(保険診断)
木村(保険診断)
商標登録もされていらっしゃるなんて、すごいですね。独立されてからは何年になりますか?
吉田さん
吉田さん
3年になります。そして、業界的には9年になります。
木村(保険診断)
木村(保険診断)
ご経験も長いのですね。保険業界に携わられる前はどういったお仕事をされていたのですか?
吉田さん
吉田さん
その前は人材紹介のお仕事をしていました。
木村(保険診断)
木村(保険診断)
そうなのですね。人材業界から転職されて生命保険のお仕事をされようと思ったきっかけを教えてください。
吉田さん
吉田さん
雑誌に掲載された人材紹介のエージェントランキングで1位をいただき、その結果を見た保険会社の採用担当の方にヘッドハンティングされたことがきっかけです。
木村(保険診断)
木村(保険診断)
そうだったのですね!さすがです!続いて、独立されたきっかけを教えてください。
吉田さん
吉田さん
元々起業したいという想いはありました。また、「お金を貯める」ということに関して、場合によっては保険以外にも最適な手段があるはずなのに、保険会社で仕事をする以上は保険を売ることしかできません。保険ではなくても解決できることを伝えるためには独立することが最善だと思い独立しました。
木村(保険診断)
木村(保険診断)
吉田さんの信念を感じます。「保険解体屋」の名前もここからきているのですね。私自身もコンサルティングしていただきたいと、思ってしまいました!
吉田さん
吉田さん
YouTubeやInstagramでも発信しているのでぜひご覧ください!
木村(保険診断)
木村(保険診断)
ありがとうございます。フォローします!また、独立されるにあたってご不安なことはありましたか?
吉田さん
吉田さん
特に大きな不安はなく、人材業界から保険会社に転職した際に給与形態も大きく変わったので、段階を踏んで独立した流れです。
木村(保険診断)
木村(保険診断)
そうだったのですね。そんな中、弊社を知っていただいたきっかけを教えてください。
吉田さん
吉田さん
健康保険の任意継続をしていたのですが、ちょうど2年が経つタイミングで国保について調べたのですが、国保になると金額が一気に上がってしまうことにびっくりした時に、保険診断を見つけました。
木村(保険診断)
木村(保険診断)
初めてLINEでお話を聞いていただいた時はどう思われましたか?
吉田さん
吉田さん
ただ単に安くなるから良いというわけではなく、仕組みや同業他社を自分で調べて理解し、リスク等を想定した上で詳しい話を聞こうと思いました。
木村(保険診断)
木村(保険診断)
さすがです!実際にお調べになって、弊社と他社様を比較した際の違いやご納得された材料は何かありましたか?
吉田さん
吉田さん
他社さんと違って代表社員や理事として名前が出るリスクもなく、デメリットがない点が大きな理由です。また、代表が税理士ということも心強いです。
木村(保険診断)
木村(保険診断)
嬉しいお言葉です。そしてご加入後3か月で、吉田さんにはすでに5名様程ご紹介していただいていますよね。
吉田さん
吉田さん
はい。フリーランスやフリーランスになる予定の方が多いので、会話の中で自然とお伝えしています。
木村(保険診断)
木村(保険診断)
ありがとうございます。皆さん初めてお話を聞かれる際は馴染みがないかと思うのですが、反応はいかがですか?
吉田さん
吉田さん
僕自身、何事もデメリットやリスクを先に伝えています。なので、サービスを紹介するというよりも、結果的にその方の悩みの解決方法となっています。
木村(保険診断)
木村(保険診断)
個人事業主さまになると、国保のお悩みは避けられないので、皆さま助かっていると思います。
吉田さん
吉田さん
こういった選択肢を知らずに必要な方はたくさんいると思うので、これからもお伝えできたらと思います。
木村(保険診断)
木村(保険診断)
引き続きよろしくお願いします。ここから、吉田さんが弊社に加入いただいてからのお話を伺いできればと思うのですが、まず任意継続保険料はおいくらでしたか?
吉田さん
吉田さん
16,000円くらいでした。なので、任意継続保険料と国民年金合わせても安かったのですが、国保になると確実に高くなることは分かっていたので、任意継続が切れる前に加入しました。
木村(保険診断)
木村(保険診断)
そうだったのですね。吉田さんお1人でのご加入ですよね。
吉田さん
吉田さん
はい。僕が任意継続が切れることが分かっていたので、子供は妻の社会保険の扶養に入れました。ただ、今後は僕の方でいつでも扶養に入れられるので、安心です。
木村(保険診断)
木村(保険診断)
国保になるとお子様の保険料もかかっちゃいますもんね。先手先手で考えていらっしゃって頭が上がりません!
また、吉田さんご自身が弊社の社会保険にご加入されてから、何かご不便なことや困られたことはありましたか?
吉田さん
吉田さん
いや、まったくないです。保険証もすぐに届けていただいたので通院にも困りませんでした。
木村(保険診断)
木村(保険診断)
良かったです。そろそろ確定申告の時期になりますが、弊社の社会保険にご加入いただいたことでご不安なことはございますか?
吉田さん
吉田さん
確定申告は毎年自分でやっているのですが、今年も問題ないです。
木村(保険診断)
木村(保険診断)
安心しました。最後に、個人事業主さまとしての展望やチャレンジしたいことを教えていただけますか。
吉田さん
吉田さん
直近だと、金融だけではなくコンサル事業も行っているのですが、事業が1つだけだとコントロールできない部分が多いため、キャッシュポイントを増やして、ストレスなく働いていきたいと思います。
そんな中で、YouTubeやInstagramを通じて新しいことを多くの方に届けていけたら嬉しいです。
木村(保険診断)
木村(保険診断)
ありがとうございます。インタビューは以上となります。本日はお時間をいただきありがとうございました。
吉田さん
吉田さん
ありがとうございました。

吉田さんのオフィシャルアカウント

Instagramへ

Youtubeチャンネルへ

お客様の声

野球塾経営 小倉 大明様

3社に問い合わせて最終的な決め手になったのは、リーガル面に徹底した企業体制
年齢
41歳
家族構成
奥様・お子様2人
削減額/月額
約28,000円削減!
保険診断
\ ダイジェスト動画(約1分) / 年齢 41歳 家族構成 奥様・お子様2人 サービス利用前 国保料60,000円 国民年金8,260円  …

ジェラート店経営 栃原 大介様

プロが考えた仕組みに感動!法律上の問題なく、目に見える形で証拠が確認できたのも安心でした。
年齢
47歳
家族構成
奥様・お子様3人
削減額/月額
約63,000円削減!
保険診断
\ ダイジェスト動画(約1分30秒) / 年齢 47歳 家族構成 奥様・お子様3人 サービス利用前 国保料70,00 …

整骨院経営 西橋 治男様

知人は他社を利用していたが、自分で調べて「保険診断」に決めました。
年齢
44歳
家族構成
奥様・お子様3人
削減額/月額
約76,000円削減!
保険診断
\ ダイジェスト動画(約45秒) / 年齢44歳 家族構成奥様・お子様3人 サービス利用前国保料82,500円 国民年金33,220円 サービス利用後の削減額約7 …

ITエンジニア・デザイン 今井 和也 様

今だけでなく将来も安心!削減できたお金はお子様の学資保険や自己投資へ。
年齢
44歳
家族構成
奥様・お子様2人
削減額/月額
約43,000円削減!
保険診断
年齢 44歳 家族構成 奥様・お子様2人 サービス利用前 国保料60,000円 国民年金33,040円 サービス利用後の削減額  …

スポーツジム経営 山本 周平様

最初は家族が反対していたが、今では家族も安心・納得。削減できたお金は未来へ投資。
年齢
40歳
家族構成
奥様・お子様2人
削減額/月額
約43,000円削減!
保険診断
\ ダイジェスト動画(約1分30秒) / 年齢 40歳 家族構成 奥様・お子様2人 サービス利用前 国保料50,000円 国民年金33,04 …

担当者のご紹介

よくあるご質問

診断・相談にいくらかかりますか?
一切、費用はかかりません。相談の後に、ご納得頂き、サービスをご利用頂く迄は、完全無料となります。
違法ではないのですか?
違法ではございません。税理士が代表を務め、厚労省のOBと現役の社労士による顧問・監修によるサービスとなっておりますのでご安心下さい。
LINEの情報は悪用されませんか?
LINEの情報は診断・相談以外には使用しません。不要になった場合はブロック頂ければ、それ以上のご連絡は致しませんのでご安心下さい。
業種や職種に制限はありますか?
業種・職種に制限はありません。美容業・飲食業・エンジニア・デザイナー・配送業・建築業・店舗経営者・不動産オーナーなど、個人事業主・フリーランスであれば全ての方が対象になります。
何年、このサービスはやっていますか?
2018年にサービスの提供を開始。開始後、6年目になります。
どのくらいの方が使っていますか?
これまで、診断・相談は1,300名以上、サービスの利用者は累計1,800名以上の方にご利用頂いております。
法人でも診断・相談はできますか?
法人さまも利用可能です。是非、公式LINEからご相談下さい。
パート・アルバイトでも診断・相談はできますか?
パート・アルバイトでも利用可能です。前年の所得が200万を超えていて、国民健康保険に加入している場合、月々の負担額がお安くなる可能性があります。
診断後、サービスを利用した場合、退会はできますか?
いつでも退会できます。※事務処理上、最短で退会申請から翌月の退会となります。